夏といえば、海・映えスポット・アート体験!
遠出しなくても、東京・神奈川・千葉には、日帰りでも十分楽しめる魅力的な観光地がたくさんあります。
この記事では、Z世代・学生・カップル・友達旅にぴったりな「夏らしさ」満点のスポットを厳選してご紹介!
この夏の予定、まだ決まっていない人は必見です✨
①【東京】チームラボプラネッツ TOKYO(豊洲)
teamLab Planetsは、“裸足で水に入る”など身体全体で楽しむ、没入型デジタルアートエンタメ施設です。2018年7月に開業し、2025年1月には1.5倍の規模拡張を実施し、来場者数は世界記録級の約250万人を誇ります。

見どころ3選
1. 「Water」エリア:光と水で幻想的な世界へ
浅い水を裸足で踏みながら、鏡・LED・水中プロジェクションが融合した空間を歩きます。有名な「Infinite Crystal Universe」や泳ぐ鯉が体の動きに反応する演出は、水×光×インタラクティブ体験としての没入感が抜群です。
2. 「Garden」エリア:自然の美との共鳴
本物の蘭や苔が浮かぶ“浮遊庭園”。光や音と融合しながら、花々が来場者を感性的に包み込みます。
3. 「Forest」エリア:身体・発見・共創を体験!
2025年1月に拡張オープン:
- Athletic Forest:バランスや跳躍を試す “身体を使った遊び” 確認ameblo.jp+9prtimes.jp+9the-selection.jp+9
- Catching and Collecting Extinct Forest:スマホで絶滅動物を捕まえて図鑑に収集するインタラクティブ体験prtimes.jp+9the-selection.jp+9matcha-jp.com+9
- Future Park:来場者の描いた絵が空間に登場し、共創するワクワク体験en.wikipedia.org+10the-selection.jp+10prtimes.jp+10
さらに、描いた絵をバッジやTシャツにできるSketch Factoryも登場matcha-jp.com+2klook.com+2hypebeast.com+2。
こんな人におすすめ
- 写真・動画映えを狙いたい人:幻想的なライト演出や没入体験はSNS映え抜群
- 感性を刺激されたい人:直感的な身体体験と五感が融合した世界に没入
- 友達・カップル・親子:遊び心あるアトラクションや創作体験が揃うので大満足
米Times紙やBusiness Insiderも「思わずスマホを置いて、子供のようにはしゃいでしまった」と感動の声。
基本情報
- 料金:大人約4,000 円~、高校生2,800 円~、中学生以下は1,500 円~(3歳未満は無料)en.wikipedia.org
- 営業時間:9:00~22:00(最終入場21:00)
- アクセス:ゆりかもめ「新豊洲」駅徒歩1分、地下鉄有楽町線「豊洲」駅徒歩10分
②【神奈川】由比ヶ浜海岸(鎌倉)
由比ヶ浜海岸は、神奈川県鎌倉市にある湘南エリア屈指の人気ビーチで、例年7月~8月の海水浴シーズンに大賑わいになります。砂浜は遠浅で穏やかな波が特徴のため、家族連れや初心者にも安心な環境が魅力です。年間来訪者数は約70万人、そのうち20~30代の若者が全体の約80%を占める人気スポットです

特徴と魅力
- アクセス抜群:JR鎌倉駅から徒歩15分、江ノ電「由比ヶ浜駅」「和田塚駅」「長谷駅」から徒歩5分zh.wikipedia.org+5enokama.jp+5trip-kamakura.com+5。
- 海の家が充実:ビーチに沿って約16軒並び、BBQ設備やビアガーデン付きの海の家もあり、手ぶらで訪れても楽しめます kamakura.boooon.site+2kamakura-rakuanhanare.com+2trip-kamakura.com+2。
- サーフィン・SUPなどアクティブ体験:海水浴以外にもサーフィンやSUP、ウィンドサーフィンなどができ、アクティブ層にも人気 trip-kamakura.com+12enokama.jp+12thegate12.com+12。
- 夕景が映える絶景スポット:遠浅の海と稲村ヶ崎方面に沈む夕日はまさにインスタ映え。ロマンチックな時間を過ごせます enokama.jp+1miurahantou.jp+1。
- 歴史と文化も楽しめる:鎌倉時代には瓦葬場や処刑場として使われ、静御前ゆかりの地でもあります。散策エリアとしての風情も深いです
こんな人におすすめ
- ビーチでのんびりしたい人:砂浜や海の家でゆったり午前から午後まで過ごしたい方に◎
- アクティブ派:サーフィンやSUPに挑戦してみたい初心者〜中級者。
- カップル・友達旅:夕焼け見ながら語れるロマンチックな時間にぴったり。
- 歴史好きや散策好き:海と歴史巡り、古都鎌倉らしい夏旅を楽しみたい人向け
③【千葉】ふなばしアンデルセン公園(船橋)
ふなばしアンデルセン公園は、千葉県船橋市にある童話作家アンデルセンにちなんだ大型テーマパークです。日本国内外で人気が高く、トリップアドバイザーで「日本のテーマパーク部門第3位」に選出されたこともある広大な公園ですinjapan.machi-ing.jp+13asoview.com+13city.funabashi.lg.jp+13

魅力ポイント
- 園内の5つのゾーン
- ワンパク王国:巨大アスレチック、ポニー乗馬、動物ふれあい広場など、子どもから大人まで楽しめるエリアpark-funabashi.or.jp+10city.funabashi.lg.jp+10asoview.com+10。水遊びの「にじの池」や「アルキメデスの泉」も夏は大人気injapan.machi-ing.jp+4city.funabashi.lg.jp+4asoview.com+4。
- メルヘンの丘:デンマーク風の風車や花畑がある、写真映えスポット。夏はひまわり祭りが開催され、約2万株のひまわり畑の迷路も楽しめますpark-funabashi.or.jp+13city.funabashi.lg.jp+13kaigo-antenna.jp+13。
- 子ども美術館:絵画・陶芸・ダンスなど創作体験ができ、こども向けワークショップも開催zh.wikipedia.org+6city.funabashi.lg.jp+6park-funabashi.or.jp+6。
- 自然体験ゾーン:田んぼや湿地の散策路があり、生き物観察や里山体験が可能zh.wikipedia.org+3city.funabashi.lg.jp+3veltra.com+3。
- 花の城:童話モチーフの遊具と休憩所があり、小さい子連れにも安心maruchiba.jp+12veltra.com+12asoview.com+12。
- 夏限定イベント
- ひまわりまつり(7/19〜8/31):園内が約600㎡のひまわり迷路を含む、約2万株のひまわりで彩られますpark-funabashi.or.jp+4city.funabashi.lg.jp+4gurutto-chiba.co.jp+4。
- 「にじの池」「アルキメデスの泉」での水遊びも夏の大人気アクティビティですinjapan.machi-ing.jp+5timesclub.jp+5timesclub.jp+5。
- アクセス情報
JR船橋駅・新京成三咲駅・北習志野駅などからバスでアクセス可能。園内は広くゆったり過ごせるので、日帰り旅行にぴったりです
こんな人におすすめ
- 自然や写真映えを楽しみたい人:風車&ひまわりや水遊びなどで映えるシーン多数
- アクティブ&体験派:季節ごとのイベントやアスレチック、創作体験も充実
- 子ども・家族連れ:無料施設や動物ふれあい、子連れ安心設計
- デート・友達旅にも◎:メルヘンチックな雰囲気はカップルや友達とのおでかけにも最適
まとめ
- 東京・チームラボプラネッツは、全身でアートを感じる没入型の光と水の体験空間。感性を刺激する非日常の世界にどっぷり浸かれます。
- 神奈川・由比ヶ浜海岸は、“青春の夏”を感じられる王道の海スポット。鎌倉散策や海の家、映える夕焼けで心も写真フォルダも満たされます。
- 千葉・ふなばしアンデルセン公園は、自然・アート・アクティビティのすべてがそろう大人も楽しめる”テーマパーク的公園。ひまわり迷路や水遊びで夏らしさ満点!
どのスポットも「日帰りOK」「アクセス良好」「映える・遊べる」がそろっていて、スケジュールや気分に合わせて選びやすいのが魅力です。
この夏は、友達と、恋人と、あるいはひとりで、
写真だけじゃなく、記憶に残る体験を探しに、関東の夏スポットへ出かけてみてはいかがでしょうか?
コメント