夏といえば、音楽・グルメ・仲間・非日常。
そのすべてを一度に楽しめるのが夏フェスの魅力です!
関東では毎年、全国から人が集まる大規模フェスが多数開催されており、2025年も例外ではありません。
今回はその中でも特に「行きやすい」「雰囲気も音楽も楽しめる」フェスを2つ厳選してご紹介!
フェス初心者の方も、リピーターの方も、この夏の予定にぜひ加えてください
SUMMER SONIC 2025(東京)

- 開催日:2025年8月16日(土)・17日(日)
- 会場:ZOZOマリンスタジアム & 幕張メッセ
- アクセス:JR海浜幕張駅から徒歩15分
ポイント
- 海外&国内のトップアーティストが集結する“日本最大級”の都市型フェス
- 幕張メッセは屋内なので、猛暑や雨でも安心
- ソニックマニア(前夜祭オールナイト)も開催予定で、フェス三昧ができる!
出演(予想ラインナップ)
The Weeknd、BLACKPINK、King Gnu、YOASOBI、Bruno Mars など豪華すぎる布陣(※発表は今後)
こんな人におすすめ!
海外アーティストを生で観たい
日帰りで気軽に参加したい
音楽もフェス飯も楽しみたい派
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025(ロック・イン・ジャパン)

- 開催日:2025年
- 第1週:8月2日(金)〜4日(日)
- 第2週:8月9日(金)〜11日(月・祝)
- 会場:千葉市・蘇我スポーツ公園
- 動員数:約15万人以上(6日間合計)
- 出演アーティスト(例):米津玄師、ONE OK ROCK、あいみょん、サカナクション、ヒゲダン など
(※毎年J-POP〜邦ロックの人気アーティストが多数出演)
特徴
- 日本最大級の邦楽特化フェス(洋楽なし)
- ファン層が幅広く、家族連れや中高生にも人気
- フードエリアや休憩所が充実し、初心者にも優しい設計
- 2022年から茨城・ひたちなかから千葉に移転し、アクセスが良好に
こんな人におすすめ!
J-POP/邦ロックが好きな人
洋楽フェスより親しみやすい雰囲気を求めている人
初めて野外フェスに挑戦する初心者
家族や友達と幅広い世代で楽しみたい人
都心からアクセスしやすく、安心して行ける場所がいい人
まとめ:関東の夏フェス、迷ったらこの2つ!
2025年の関東の夏フェスで、特に規模・人気・満足度の高いフェスはこの2つ!
【SUMMER SONIC 2025】
- 都市型でアクセス抜群
- 世界的アーティスト多数出演
- 洋楽・邦楽どちらも楽しめるハイブリッドフェス
→ 「日帰りで豪華フェスを体験したい」「洋楽ファン」におすすめ!
【ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025】
- 邦楽特化の超人気フェス
- 家族連れ・初心者にも優しい設計
- 自然の中で日本の音楽を全身で楽しめる
→ 「邦楽ロックが好き」「初めてのフェス参加」「友達や家族と行きたい」人におすすめ!
夏の思い出は音楽と一緒に作るのがいちばん!
行って後悔しない、むしろ「毎年行きたい!」と思える2大フェス。
チケットが売り切れる前に、ぜひ早めにチェックしてみてくださいね!
コメント