夏の週末はどこに行こうか迷っていませんか?
2025年7月の横浜・関東エリアは、花火や夏フェス、ハワイアンイベントなど、
心躍るイベントが盛りだくさん!
今回は、SNS映え間違いなしの最新イベント5選をピックアップ。
カップルのデートにも、友達とのお出かけにもぴったりなスポットばかりです。
この夏の思い出作りに、ぜひ参考にしてください。
横浜赤レンガ倉庫『FUN! ALOHA! 2025 in YOKOHAMA』

横浜が一気に南国リゾートに変わる、夏恒例のハワイアンイベント「FUN! ALOHA! 2025」。
会場ではフラダンスショーやウクレレ演奏が行われ、海風に包まれながらハワイ気分が味わえます。
ガーリックシュリンプやロコモコ、ハワイアンパンケーキなどのグルメも充実。
さらに、カラフルな雑貨やアクセサリーのマーケットはSNS映え必至です。
夕暮れの赤レンガと海を背景にしたフラショーは特に見逃せません。
浴衣やサマーコーデで訪れれば、写真映え間違いなし!
ベイウォークマーケット横浜(BAY WALK MARKET 2025)

横浜みなとみらいの海沿いで開かれる「BAY WALK MARKET」は、
スイーツ、フード、クラフト雑貨などが集結するおしゃれなマーケット。
観覧車や夜景を背景にしながら食べ歩きやショッピングが楽しめます。
特に、韓国風スイーツやカフェドリンクが若者に人気で、
食べ歩きしながらインスタ用の写真を撮るのが定番。
夜になると会場はライトアップされ、港の夜景と相まって幻想的な雰囲気に。
友達とのお出かけやカップルのデートにぴったりです。

夜の横浜スパークリングトワイライト(ナイト花火)

横浜の夜空を彩る短尺花火イベント「スパークリングトワイライト」。
赤レンガ倉庫周辺や山下公園から眺める花火は、
みなとみらいの夜景と重なって、まるで映画のワンシーンのよう。
10分ほどの短い打ち上げながら、SNSに載せたくなる迫力と美しさがあります。
浴衣で訪れると夏気分がさらにアップ!
特にカップルなら、花火と夜景をバックに写真を撮るだけでロマンチックな思い出になります。

大さん橋ホール『うみ博2025』

「うみ博2025」は、横浜の海をテーマにした体験型イベント。
VR体験や船の仕組みを学べる展示、海洋に関する最新テクノロジーの紹介など、
子どもから大人まで楽しめるコンテンツが充実しています。
体験ブースはインタラクティブで写真映えするものが多く、
科学や海洋文化に興味のある若者にも人気。
屋外デートや友達との学び系イベントとしても新鮮な体験ができます。
パシフィコ横浜『Nano‑Mugen Festival 2025』

ASIAN KUNG-FU GENERATION主催の音楽フェス「Nano-Mugen Festival」が2025年も開催!
ELLEGARDEN、RADWIMPSなど豪華アーティストのライブを1日中楽しめる、
音楽ファン必見のイベントです。
フェス会場にはキッチンカーやグッズ販売ブースも多数出店し、
夏フェスらしい解放感と熱気が味わえます。
友達とおそろいのフェスコーデで参戦し、TikTokにライブ動画をアップすれば
注目を集めること間違いなし!

まとめ
横浜・関東エリアは、この夏も多彩なイベントが盛りだくさん。
南国気分を味わえる「FUN! ALOHA!」、海沿い散策が楽しい「BAY WALK MARKET」、
夜景×花火が魅力の「スパークリングトワイライト」、
学びながら楽しめる「うみ博」、そして熱狂の音楽フェス「Nano‑Mugen Festival」。
それぞれがSNS映えスポットとしても最高で、
週末のお出かけやデート、友達との夏休みプランにぴったりです。
“夏らしい瞬間”をたくさん切り取って、最高の思い出を作りましょう!
コメント